皆さんこんにちは長濱です
先週はお休みいただきご迷惑おかけしました
コロナに感染してみんなでダウンしてました
桃ちゃんは無事でした(素晴らしい)
うちのリノも同い年ですが何事もなくピンピンしてました
若いって本当素晴らしい!
本当は後半から夏休みで
僕は出雲大社に行く予定でしたがそれもキャンセルに…
盆踊りで今年から太鼓を叩く予定でしたが
それもコロナ感染で叶わず
ある意味忘れられない夏の思い出です
この太鼓を学ぶために家で長濱さんと即席太鼓作り
全部長濱さんがアイディア出してくれました!
本当健康に過ごせることは
当たり前だけど当たり前ではない!
健康に過ごせるだけで感謝です
皆さんも気をつけて!
裕未ちゃんが産休に入りました
仕事よりも大きな仕事の『出産』という
人間の生命の神秘を
また頑張ってもらいまた元気な男の子産んでね
裕未ちゃんのお客様は他のスタッフで
みんなで担当させていただきますのでよろしくお願いします
今サザンから実習でメイナちゃんが来てくれてます
ちっちゃい時から知ってるので
こんなに大きくなってしっかりしたお姉さんになって
素晴らしい♪
トータルビューティーで美容を楽しみたいらしく
これからも応援してるね♪
PICKUP GUEST
『日高さんと日高さん』
最近は同じ髪型の日高さん(兄弟ではない)ですが
予約の日にちも時間も
ラインのタイミングも一緒になってきてる
もうタッチです w
いつも楽しい時間も本当ありがとうございます♪
『YUKIさん』
今回はビフォアも
いつもの前下がりのボブにアンブレラから
ネオウルフのアンブレラに♪
ブリーチにしても経験値がないと
もしこのアンブレラのとこ切れようものなら
とんでもないことになりますが
ケアも調合もしっかりできないと辿り着けないとこまできてます♪
いつも仕事冥利に刺激をもらって感謝です♪
自分事
コロナでお休みしてる時に
福岡から帰省してる小西氏がお土産持ってきてくれました
今はまだ向こうで頑張ってますが
宮崎に帰る決意ができたらすぐに
オレンジの仲間になると思います
なにはともあれ自分人生頑張れ♪
応援してる♪
本当は休みに出雲大社の予定でしたが
行けなかったので
いつもの感謝のお礼参りに♪
2人とも病み上がり感が凄いですが
八大乃宮も
またいいエネルギーいただきました
栄養補給♪
ネットで見つけたシリーズ
YouTubeの中田のYouTube大学見てる人いますか?
この回は本当みんな見て欲しい!(少し長いけど)
なぜ日本は働いても働いてもみんな苦しいのか?
他の先進国の外国に比べて
なぜこんなにも税金や所得の問題が終わらないのか!?
政治家の数を3分の2にして
政治家の平均所得も半分にしてもいいぐらい
皆さんは新ニーサとかはやってますか?
僕はとりあえずオススメしてます
不安もあると思いますが
僕はニーサ自体が始まって少ししてからすぐ始めましたが
ちゃんと増えます!
この物価上昇を考えると
今の一万円が来年にでも
8000円分ぐらいしかモノが買えなくなる勢いの物価上昇率です
もともとイギリスで20年前から
ISA(アイサ)っていう投資信託があって
20年経った今資産が億を超えた方がどんどん出てきた事がきっかけで
日本に入れてNISA(ニーサ)日本のNを入れて始まったもの
30年も国民所得が上がらない国な訳で
所得をあげて欲しいと思っても
最低賃金は上がり続けてますが全体で考えると難しいわけです
闇雲に賃金を上げても
会社や職場に利益が出てなければ
長く継続できなくなる
それに加えて税金大国になってるから
頑張っても楽になる人が少ない
違う頑張り方を学ばないと
老後の資金まで辿り着けない
今回はだいぶ政治とか経済の話になりますが
このまま話すと多分半日ぐらい話しそうなので
またの機会にします w
僕はみんなで身も心も豊かになる事が理想なので
豊かな心と健康な身体があれば
それだけで幸せです
そこに加えてお金の知識もつければ
お金に強くなる
みんなで自分の人生を大事にしながら楽しみましょう♪
では皆さん8月後半ですが
できる事で楽しみましょうね♪
ではまた会いましょう♪
昔からずっと守り続ける事って
本当に大変だし尊いモノです
それに向き合う作り手の方々や役者さんも本当凄いと思います
次の目標に向かって w
長濱 貴史
トップスタイリスト
出身地:群馬県
血液型:A型
美容歴:26年
birthday:4/24
趣味 特技:サーフィン 、 カメラ 、DVD鑑賞
一人でも多くのお客様の髪の毛に携わって
いきたいと思っております!
ただ髪の毛を切るだけの美容師ではなく
お客様の持っている内面の美しさを
引き出せる美容師になりたいと
思っています。
僕が言うのもなんですがオレンジは
『何かいい感じ!』だと思います。
その『何か』を是非皆さんに感じて欲しいです!
好きな言葉 まずまずの人生をこのまま送るのか
それとも
二度とない人生を求め続けるのか?